「ニュースフロー」でリアルタイムの最新情報をカスタマイズ

09 9, 2024

トレードの世界では常に最新情報に触れておくことが重要です。それゆえ、私たちは最新ニュースを皆様にお届けすることを最優先事項にしています。数ヶ月の努力の末、ようやく皆様にその成果を披露するときがやって来ました。世界の金融ニュースから一番重要な最新情報を見逃さない — そのために特別に設計された最新スクリーナー「ニュースフロー」をご紹介します。

このニューススクリーナーには様々なフィルターが用意されており、ご自分の分析に必要不可欠なニュースを常に把握できる仕組みになっています。ご自分の関心やウォッチリストの銘柄に合わせて、流れてくるニュースの内容をカスタマイズすることができます。分割画面でニュースを開くので、ニュースごとにページを切り替える手間が省けて、集中が妨げられる心配もありません。

それでは、この新作スクリーナーを詳しく見ていくことにしましょう。

画面上部左側に (1) フィルターパネル、その下には投稿時間順にソートされた (2) フィルター結果、そして、選択したニュースの内容が (3) 分割画面に表示されます(ポップアップによる別画面表示ではありません)。

ウォッチリスト、シンボル、マーケット、企業活動、地域、ニュース提供元の企業など様々なフィルターを適用することができます。1つのフィルターで複数の値の選択も可能です。

ページを更新しなくてもリストには最新ニュースが順次表示されます。新しいヘッドラインが表示されると、そのお知らせとしてヘッドラインが2回ほど点滅します。

「ニュースフロー」はキーボードナビゲーションにも対応しており、これを使うと最新情報の閲覧時間を大幅に削減することができます。キーコマンドは以下のとおりです:

  1. ニュースリスト内の移動:
    1. 「下矢印」 — リスト先頭のニュースヘッドラインを選択します。
    2. 「Enterキー」 — ニュース項目を分割画面で開きます。
    3. 「上/下矢印」 「PgUp/PgDnキー」 「Home/Endキー」 「スペースキー」 — リスト内を移動します。分割画面が開いている場合はリストの移動に応じて表示内容が変わります。
  2. フォーカスの切り替え:
    1. 「右/左矢印」 「Tabキー/Shift+Tabキー」 — リストと開いたニュースの間でフォーカスを切り替えます。
  3. 開いたニュース内の移動:
    1. 「上/下矢印」 「PgUp/PgDnキー」 「Home/Endキー」 「スペースキー」 — 開いたニュース内を移動します。
    2. 「Escキー」 — ニュースが表示された分割画面を閉じます。

「ニュースフロー」は簡単に始めることができます — メインメニューの「プロダクト」セクションに「ニュースフロー」の項目があります:

膨大な金融ニュースの中から自分にとって重要なものにフォーカスを当て、トレード戦略の構築を効率化する — 皆様にとって「ニュースフロー」がそのお役に立てば幸いです。

ニュースフローにダイブ

Look first Then leap

あなたのためのTradingView、その最高の機能を最大限にご活用ください