GBPJPY (Day) 6月第一週

ポンド円は、コロナ安値からA-B-Cのジグザグの波で上昇を確認してます。
チャート上にはそのC波(5波動構成)の直近部分の表示ですが、
現在、C波の5波動目が展開されている模様です。

ドル円もインパルスの最終波動の5波動目にいるので同じような関係性である程度規則性が見られます。

ポンド円のC-5波動目のさらに下の階層の(5)の波動がもう一つ下の階層の5波動が最終系なので、いつものエンディングダイアゴナルと見てエントリーポイントをロングで狙っています。
(波動に慣れてない方は何の話?ですのでチャートを確認してください。)

よって、2015年6月の高値或いは、赤のチャネルライン底付近に価格が寄ってきて、反発していただくと、ロングを仕込みやすいかと見てます。

また、赤のチャネルラインを明確に下にブレイクしてしまうと、ロングの目線に黄色信号とし、別の波動を考慮しないといけなそうです。

Disclaimer

The information and publications are not meant to be, and do not constitute, financial, investment, trading, or other types of advice or recommendations supplied or endorsed by TradingView. Read more in the Terms of Use.